2025-09

社労士を目指して

8月の反省と9月の決意 ― 夏休みに学んだ現実

前回、6月からの勉強記録として83時間の積み重ねをお話ししました。 そして8月が終わった今、正直に報告します。 8月の学習時間は...69時間でした。 言い訳もできないくらいの学習時間 69時間。 どう見ても...
社労士を目指して

板挟みの40代 ― 昔気質の上司と若い部下の間で

先日、40代の友人から職場での悩みを相談されました。 中間管理職として、昔気質の上司と若い部下の間で「緩衝材」のような役割を求められているとのこと。 話を聞いていて、現代の職場が抱える難しさを改めて感じました。 よくある...
就労支援について

「あの人と話したいのに…」嫉妬心がめらめらした時の話

就労支援の現場では、利用者さん同士の人間関係についての相談を受けることもあります。 今日は、そんな人間らしい感情についてのお話です。 「話したいのに話せない」もどかしさ ある利用者さんから、こんな相談がありました。 ...